ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
来訪者数
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

その他の装備

2005年12月18日

ゴムブーツ交換

今日はほぼ一日中、昔の会社の友人たちと遊んでいました。
今週末は自転車にほとんど乗りませんでしたね~。

朝、友人が集まる前にVブレーキのゴムブーツを交換しました。
ブレーキの左右の間のワイヤーにかぶさっているヤツです。
ゴムブーツ交換
手で持っているヤツが標準のブーツ、取り付け済みのものが今回新たに使用したもので、少し短いタイプのものを取り付けました。

なぜ短いものに交換したかというと、
リムを細いものに交換した -> ブレーキもそれに合わせて左右の間隔を狭く調整した -> 長いゴムブーツが邪魔してシューのリムへの押し付けが弱くなった
という状態になったからです。
リムを交換してから、ちょっとブレーキの効きが悪くなったかな~?という気がするのです。
ブーツを交換して、タッチは少し改善されたようなのですが、依然として悪いような気がします。
リムが細くなり、シューの接触角度が変わったのが原因なのでしょうか。
そうであればパラレルブッシュ式のブレーキにすれば強い制動力を得られるのかもしれません。

今年は給料が少し上がった為か、年末調整での払い戻しは少なめでした。(T-T)
ブレーキ交換はもう少し先かな~
だいたいパラレルブッシュ式のはXTかXTRになっちゃいますよね...ちょっと今は金額的にキツイかな。
筑波山に行きたいけど、春まではガマンか。


本日の1票、よろしくお願いします。


同じカテゴリー(クロスバイク)の記事画像
初サイクリング
守谷までお買い物
続々:[WH-R500を使うには]
霞ヶ浦ハーフセンチュリー
サイエンスシティ
昨日のポタリング
同じカテゴリー(クロスバイク)の記事
 久しぶりに更新 (2006-01-18 17:59)
 初サイクリング (2005-12-31 09:24)
 自転車購入~ (2005-12-30 10:54)
 ミノウラ ディスプレイスタンド (2005-12-22 23:18)
 仏式バルブ用フロアポンプ (2005-12-17 17:11)
 重量 (2005-12-17 09:37)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴムブーツ交換
    コメント(0)